2011年09月21日

サバ缶カレー
材料はこれだけ。
(作り方と材料のまとめは記事最下段に)
鯖水煮缶、コンソメ、トマトペースト、カレーパウダー、
ガラムマサラ、そしてゴーヤ。

汁が溢れないように、少しサバの身を食べてから、
缶詰の外側のラベルをはがし、直接バーナーにのせて
弱火で煮込む。
煮立ってきたら、コンソメを半分ほどいれ、
続いてトマトペーストを一本(大さじ一杯相当)投入。

よく混ぜながら煮込み、カレーパウダーを
大さじ一杯ほど投入。

続いて、ガラムマサラを小さじ1ほどいれて、よく混ぜ、
とろみがついてきたところに、
スライスしてさっと塩茹でしてきたゴーヤのスライスをいれて
ひと煮立ちさせれば、サバ缶カレーの出来上がり~♪

サバのコク、トマトとコンソメのベースに、
カレーの辛さとガラムマサラのエスニックな香辛料が効いて
絶品の味わい(←自画自賛・・笑)
こりゃプシュッ!と飲らずにはいられない。
ゴーヤのほろ苦さがまたいい口直しになり、
さらに飲みたくなるのだ。
秀造さんに感謝。
<材料> (1人前)
・鯖水煮缶詰 (1缶)
・コンソメ (2.5g)
・トマトペースト (18g)
・カレーパウダー (大さじ1)、
・ガラムマサラ (小さじ1)
・ゴーヤ (1/8)
<作り方>
・サバ缶を開け、あふれないようにサバの身を1/3ほど別容器に移す
・サバ缶を弱火にかけ、煮立ってきたら、コンソメ、トマトペーストを入れる
・煮込みながらカレーパウダー、ガラムマサラもいれ
・スライスしてさっと塩茹でしたゴーヤを加えてひと煮立ちさせればできあがり

缶詰・びん詰・レトルト食品の料理レシピ
#「山で飲むならオールフリー」ブログ記事コンテスト参加締切り迫る!
こんな投票ボタンを記事に貼って参加。
(あ、私この企画やってます・・・)
ぜひ、山ブログやられているみなさまも!

「山で飲むならオールフリー」記事コンテスト参加中。投票をお願いします!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
(この山めしを作った時の山行記録)
唐松岳へ!(日帰り)
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。
(作り方と材料のまとめは記事最下段に)
鯖水煮缶、コンソメ、トマトペースト、カレーパウダー、
ガラムマサラ、そしてゴーヤ。

汁が溢れないように、少しサバの身を食べてから、
缶詰の外側のラベルをはがし、直接バーナーにのせて
弱火で煮込む。
煮立ってきたら、コンソメを半分ほどいれ、
続いてトマトペーストを一本(大さじ一杯相当)投入。

よく混ぜながら煮込み、カレーパウダーを
大さじ一杯ほど投入。

続いて、ガラムマサラを小さじ1ほどいれて、よく混ぜ、
とろみがついてきたところに、
スライスしてさっと塩茹でしてきたゴーヤのスライスをいれて
ひと煮立ちさせれば、サバ缶カレーの出来上がり~♪

サバのコク、トマトとコンソメのベースに、
カレーの辛さとガラムマサラのエスニックな香辛料が効いて
絶品の味わい(←自画自賛・・笑)
こりゃプシュッ!と飲らずにはいられない。
ゴーヤのほろ苦さがまたいい口直しになり、
さらに飲みたくなるのだ。
秀造さんに感謝。
<材料> (1人前)
・鯖水煮缶詰 (1缶)
・コンソメ (2.5g)
・トマトペースト (18g)
・カレーパウダー (大さじ1)、
・ガラムマサラ (小さじ1)
・ゴーヤ (1/8)
<作り方>
・サバ缶を開け、あふれないようにサバの身を1/3ほど別容器に移す
・サバ缶を弱火にかけ、煮立ってきたら、コンソメ、トマトペーストを入れる
・煮込みながらカレーパウダー、ガラムマサラもいれ
・スライスしてさっと塩茹でしたゴーヤを加えてひと煮立ちさせればできあがり

缶詰・びん詰・レトルト食品の料理レシピ
#「山で飲むならオールフリー」ブログ記事コンテスト参加締切り迫る!
こんな投票ボタンを記事に貼って参加。
(あ、私この企画やってます・・・)
ぜひ、山ブログやられているみなさまも!

「山で飲むならオールフリー」記事コンテスト参加中。投票をお願いします!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
(この山めしを作った時の山行記録)
唐松岳へ!(日帰り)
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。

この記事を書いた人:山めし礼讃 管理人 げんさん

著書に「げんさんの山めしおつまみ

トラックバックURL
コメント一覧
2. Posted by 山めし礼讃 2011年09月23日 08:55
>たかはしさん
コメントありがとうございます!
台風、会社でやり過ごして、電車が動き出したので
駅に向かったのですが、新宿で駅にはいれず、
けっきょく3時間半ほどかかって深夜に帰り着きました。。。
缶詰料理、けっこう缶をそのまま使うのが好きなんです。
本物の「サバカレー」食べたことがないんですが
コレ、失敗ナシでなかなかいけますよー
コメントありがとうございます!
台風、会社でやり過ごして、電車が動き出したので
駅に向かったのですが、新宿で駅にはいれず、
けっきょく3時間半ほどかかって深夜に帰り着きました。。。
缶詰料理、けっこう缶をそのまま使うのが好きなんです。
本物の「サバカレー」食べたことがないんですが
コレ、失敗ナシでなかなかいけますよー
1. Posted by たかはし 2011年09月22日 11:44
おはようございます。
昨日の台風の影響はなかったですか?
電車も止まり、途中からバスで自宅まで帰宅出来た私は、かなり、ラッキーです。午後5時には自宅に着きましたから(^-^ )
サバの缶詰の缶、そのまま利用しちゃうの、ポイントですね( ^ー゜)b
ランチ前に見るんじゃなかったです・・・美味しそう(*^-^)ニコ
昨日の台風の影響はなかったですか?
電車も止まり、途中からバスで自宅まで帰宅出来た私は、かなり、ラッキーです。午後5時には自宅に着きましたから(^-^ )
サバの缶詰の缶、そのまま利用しちゃうの、ポイントですね( ^ー゜)b
ランチ前に見るんじゃなかったです・・・美味しそう(*^-^)ニコ