2011年11月09日

山のドライカレー
このレシピ、山と渓谷3月号にあった、「山ごはん特集」に載っていたもので
なんと、アルファ米とレトルトカレーでドライカレーを作ってしまう、
という発想に、いつかやってみたいと思っていたのだが、
さすがにチタンコッヘルでは、焦げのことが気がかりでやってみる勇気がなく、
メスティンの登場を待っていたのだ。
材料はこれだけ。
アルファ米、レトルトカレー。

メスティンにアルファ米をいれ、

アルファ米の作り方にある分量の水をいれる。

そこにレトルトカレーを投入し、

よくかき混ぜたら蓋をして、バーナーの中火にかける。

やがて、勢いよく、メスティンから水蒸気があがる。
あたりにはカレーのスパイシーな香りが漂い、
もう、よだれがたれそうだ。。。

待つこと20分ほど。
この水蒸気が弱くなるころ、メスティンを火からおろし
おそるおそる蓋を開けてみると、
おおっ!!
山のドライカレー、できたぁ~!!!

少し水気が残ったが、それはそれでカレー感が増して
いいということにしよう(笑)
半熟卵とオクラ、ミニトマトをトッピング。
米にスパイシーなカレーの味がしみこんで、
こりゃイケるじゃないか。
山めしモーニングには過ぎたる一品で、
飲める飲める(笑)
山のドライカレー。
今度は気持ち水の量を減らして、最初に少し火力をあげてみると
時間短縮かつよりドライに仕上がるかも。
いやいや、大満足な山めしモーニングであった。
【トランギア メスティン】
Trangia(トランギア) TR-210 メスティン
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
(この山めしを作った時の山行記録)
高尾山 一丁平でモーニング
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。
なんと、アルファ米とレトルトカレーでドライカレーを作ってしまう、
という発想に、いつかやってみたいと思っていたのだが、
さすがにチタンコッヘルでは、焦げのことが気がかりでやってみる勇気がなく、
メスティンの登場を待っていたのだ。
材料はこれだけ。
アルファ米、レトルトカレー。

メスティンにアルファ米をいれ、

アルファ米の作り方にある分量の水をいれる。

そこにレトルトカレーを投入し、

よくかき混ぜたら蓋をして、バーナーの中火にかける。

やがて、勢いよく、メスティンから水蒸気があがる。
あたりにはカレーのスパイシーな香りが漂い、
もう、よだれがたれそうだ。。。

待つこと20分ほど。
この水蒸気が弱くなるころ、メスティンを火からおろし
おそるおそる蓋を開けてみると、
おおっ!!
山のドライカレー、できたぁ~!!!

少し水気が残ったが、それはそれでカレー感が増して
いいということにしよう(笑)
半熟卵とオクラ、ミニトマトをトッピング。
米にスパイシーなカレーの味がしみこんで、
こりゃイケるじゃないか。
山めしモーニングには過ぎたる一品で、
飲める飲める(笑)
山のドライカレー。
今度は気持ち水の量を減らして、最初に少し火力をあげてみると
時間短縮かつよりドライに仕上がるかも。
いやいや、大満足な山めしモーニングであった。
【トランギア メスティン】
Trangia(トランギア) TR-210 メスティン
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
(この山めしを作った時の山行記録)
高尾山 一丁平でモーニング
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。

この記事を書いた人:山めし礼讃 管理人 げんさん

著書に「げんさんの山めしおつまみ

トラックバックURL
コメント一覧
12. Posted by 山めし礼讃 2012年05月03日 21:12
>farfaracciさん
コメントありがとうございます!
> ボイルドソーセージも添えて、いつものアルファ米がボリューム満点の山朝めしになりました(^ ^)
屋久島の小屋めしモーニングに、ドライカレーを!
しかも、ボイルドソーセージ添えなんて、飲みたくなりますね(笑)
うらやましい!
コメントありがとうございます!
> ボイルドソーセージも添えて、いつものアルファ米がボリューム満点の山朝めしになりました(^ ^)
屋久島の小屋めしモーニングに、ドライカレーを!
しかも、ボイルドソーセージ添えなんて、飲みたくなりますね(笑)
うらやましい!
11. Posted by farfaracci 2012年05月02日 21:44
昨日の朝、新高塚小屋@屋久島で作ってみました♪カレーの香りとおこげがたまらない…
ボイルドソーセージも添えて、いつものアルファ米がボリューム満点の山朝めしになりました(^ ^)
ボイルドソーセージも添えて、いつものアルファ米がボリューム満点の山朝めしになりました(^ ^)
10. Posted by 山めし礼讃 2011年11月11日 04:43
>秀造さん
コメントありがとうございます!
> このメスティン、あまりにも簡単に美味しいご飯が炊けるので手放せません、私。
私も、白米でためしてみなきゃ、ですね。
> ちなみに、むかごの炊き込みご飯はかなりいけました。
ああー、聞くだけで美味しそうですね。
山の中で四季の旬のごはんを愉しむ。。。
ぜいたくですね~。
ワクワクしますー!
コメントありがとうございます!
> このメスティン、あまりにも簡単に美味しいご飯が炊けるので手放せません、私。
私も、白米でためしてみなきゃ、ですね。
> ちなみに、むかごの炊き込みご飯はかなりいけました。
ああー、聞くだけで美味しそうですね。
山の中で四季の旬のごはんを愉しむ。。。
ぜいたくですね~。
ワクワクしますー!
9. Posted by 秀造 2011年11月10日 09:41
メスティンデビューはドライカレーでしたか!
このメスティン、あまりにも簡単に美味しいご飯が炊けるので手放せません、私。
山に入ったら必ずご飯を食べないと眠れないほうなのでw
これからどんどんとオシャレなメスティンメニューが登場するんでしょうね・・・楽しみにしています。
ちなみに、むかごの炊き込みご飯はかなりいけました。
このメスティン、あまりにも簡単に美味しいご飯が炊けるので手放せません、私。
山に入ったら必ずご飯を食べないと眠れないほうなのでw
これからどんどんとオシャレなメスティンメニューが登場するんでしょうね・・・楽しみにしています。
ちなみに、むかごの炊き込みご飯はかなりいけました。
8. Posted by 山めし礼讃 2011年11月10日 04:57
>Miki@宵の明星さん
コメントありがとうございます!
> 私も今日、山ごはんでドライカレー出来ないかな?と丁度考えてたので、タイムリーな記事でした!!
おおっ、Miki@宵の明星さんも。
> アルファ米が苦手なので、サトウのご飯で真似して作ってみようかな~♪
私もあまりアルファ米が好きではないのですが、
これはアルファ米をあまり感じさせませんでした。
でも、さとうのごはんでやるとどうなるか、興味津々です。
ぜひぜひ試して教えてください~
コメントありがとうございます!
> 私も今日、山ごはんでドライカレー出来ないかな?と丁度考えてたので、タイムリーな記事でした!!
おおっ、Miki@宵の明星さんも。
> アルファ米が苦手なので、サトウのご飯で真似して作ってみようかな~♪
私もあまりアルファ米が好きではないのですが、
これはアルファ米をあまり感じさせませんでした。
でも、さとうのごはんでやるとどうなるか、興味津々です。
ぜひぜひ試して教えてください~
7. Posted by 山めし礼讃 2011年11月10日 04:53
>横綱さん
コメントありがとうございます!
> やっとエバニューのフライパンGetしたのにメスティンも欲しくなりました。
お気持ちよくわかります~
メスティンのあの魅力的なフォルム。
単純明快なのもいいですよね。
コメントありがとうございます!
> やっとエバニューのフライパンGetしたのにメスティンも欲しくなりました。
お気持ちよくわかります~
メスティンのあの魅力的なフォルム。
単純明快なのもいいですよね。
6. Posted by 山めし礼讃 2011年11月10日 04:51
>ケン太さん
コメントありがとうございます!
> こんなに簡単に出来るなんて驚きです。
> 是非試してみます。
私も驚きでした。
火からおろすタイミングがまだまだ改良の余地ありそうですが
いろんなカレーでこれからも試してみます。
ぜひぜひ~
コメントありがとうございます!
> こんなに簡単に出来るなんて驚きです。
> 是非試してみます。
私も驚きでした。
火からおろすタイミングがまだまだ改良の余地ありそうですが
いろんなカレーでこれからも試してみます。
ぜひぜひ~
5. Posted by 山めし礼讃 2011年11月10日 04:49
>mamiさん
コメントありがとうございます!
> わたしもメスティンの中がテフロン加工のやつを愛用中です。大きさも手頃で使いやすいですよね!
テフロン加工されたメスティンってあるのですか?
それは強力ですね!
> 今度ドライカレー挑戦します
> 来週の金峰山あたりでかな?・・・
ぜひぜひトライしてみてください~
コメントありがとうございます!
> わたしもメスティンの中がテフロン加工のやつを愛用中です。大きさも手頃で使いやすいですよね!
テフロン加工されたメスティンってあるのですか?
それは強力ですね!
> 今度ドライカレー挑戦します

> 来週の金峰山あたりでかな?・・・
ぜひぜひトライしてみてください~
4. Posted by Miki@宵の明星 2011年11月10日 00:28

今晩は!
またお邪魔します☆
私も今日、山ごはんでドライカレー出来ないかな?と丁度考えてたので、タイムリーな記事でした!!
先日、山ごはんの練習のためにチタンのクッカーでご飯を炊いてみたところ、やはり焦げつき気味になってしまったので、メスティンのほうが良さそうですね!
アルファ米が苦手なので、サトウのご飯で真似して作ってみようかな〜♪
3. Posted by 横綱 2011年11月09日 20:53

2. Posted by ケン太 2011年11月09日 20:31
ドライカレー好きなんです。
こんなに簡単に出来るなんて驚きです。
是非試してみます。
こんなに簡単に出来るなんて驚きです。
是非試してみます。
1. Posted by mami 2011年11月09日 12:36
わぁ~い
ゆでたまご乗ってますね♪
わたしもメスティンの中がテフロン加工のやつを愛用中です。大きさも手頃で使いやすいですよね!
今度ドライカレー挑戦します
来週の金峰山あたりでかな?・・・

ゆでたまご乗ってますね♪
わたしもメスティンの中がテフロン加工のやつを愛用中です。大きさも手頃で使いやすいですよね!
今度ドライカレー挑戦します

来週の金峰山あたりでかな?・・・