2012年07月09日

夏野菜のカレープレート
夏野菜のカレープレート。

日の出山で食した、夏野菜をつかったカレー風味の山めし。
たっぷり夏野菜に、カレー味で食欲も倍増。

日の出山で食した、夏野菜をつかったカレー風味の山めし。
たっぷり夏野菜に、カレー味で食欲も倍増。
材料はこれだけ。
パプリカ、スナックえんどう、チャーハンおにぎり、
ちょい食べカレー、とろけるカレーふりかけとコンソメ。

野菜を食べやすい大きさに切り、

アルミホイルにのせて
コンソメを半袋ほど、とろけるカレーふりかけを少々ふりかける。

これをアルミホイルに包み、
メスティンで蒸すのだが、そのときにアツアツのカレーソースになるよう
ちょい食べカレーをホイルの上にのせ、蓋をする。

メスティンで蒸すこと5分ほど、やがて異常に蓋がもりあがってきた・・

いつものメスティンの盛り上がりかたと違うな・・と思い、
蓋をとってもると、ちょい食べカレーがいまにも爆発しそうな勢いで
膨張していたw

ホイルをやけどしないように開き、
アツアツの上に、アツアツのちょい食べカレーを。

これで、夏野菜のカレープレートのできあがり~
カレーの香りが鼻腔をくすぐり、辛いけど、野菜の甘みがじんわり、
シメ的にチャーハンのおにぎりがいい感じでカレーにマッチ。

夏野菜のカレープレート。
彩りもよく、野菜を食べている安心感もあり、お気に入りの山めしだ。
ああ、コッヘル蒸し料理に大活躍のメスティン。
つくづく便利。。。
【トランギア メスティン】
NEWモデル!TRANGIA【トランギア】メスティン
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
(この山めしを作ったときの山行記録)
日の出山
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。
パプリカ、スナックえんどう、チャーハンおにぎり、
ちょい食べカレー、とろけるカレーふりかけとコンソメ。

野菜を食べやすい大きさに切り、

アルミホイルにのせて
コンソメを半袋ほど、とろけるカレーふりかけを少々ふりかける。

これをアルミホイルに包み、
メスティンで蒸すのだが、そのときにアツアツのカレーソースになるよう
ちょい食べカレーをホイルの上にのせ、蓋をする。

メスティンで蒸すこと5分ほど、やがて異常に蓋がもりあがってきた・・

いつものメスティンの盛り上がりかたと違うな・・と思い、
蓋をとってもると、ちょい食べカレーがいまにも爆発しそうな勢いで
膨張していたw

ホイルをやけどしないように開き、
アツアツの上に、アツアツのちょい食べカレーを。

これで、夏野菜のカレープレートのできあがり~
カレーの香りが鼻腔をくすぐり、辛いけど、野菜の甘みがじんわり、
シメ的にチャーハンのおにぎりがいい感じでカレーにマッチ。

夏野菜のカレープレート。
彩りもよく、野菜を食べている安心感もあり、お気に入りの山めしだ。
ああ、コッヘル蒸し料理に大活躍のメスティン。
つくづく便利。。。
【トランギア メスティン】
NEWモデル!TRANGIA【トランギア】メスティン
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
(この山めしを作ったときの山行記録)
日の出山
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。

この記事を書いた人:山めし礼讃 管理人 げんさん

著書に「げんさんの山めしおつまみ

トラックバックURL
コメント一覧
6. Posted by 山めし礼讃 2012年07月14日 13:47
>金太郎さん
コメントありがとうございます!
最初はなかなか大変ですが、そのうち慣れますよ~(笑)
だから山歩きはM系多いのでしょうね(爆)
ぜひぜひ山の上でプシュッと冷たいやつをお楽しみください~
コメントありがとうございます!
最初はなかなか大変ですが、そのうち慣れますよ~(笑)
だから山歩きはM系多いのでしょうね(爆)
ぜひぜひ山の上でプシュッと冷たいやつをお楽しみください~
5. Posted by 金太郎 2012年07月13日 21:38
うっわ~ぁ!!65㍑ですか…凄いですね~
5月に八ヶ岳の近くの小さな山へ行ったのですが、大荷物体験をしようとシュラフを持ったり色々持って、70㍑で少し余裕のある感じに詰めて出かけてみましたが…重いことなんのって…でも、良い経験になりました♪
ビール等は、やはり保冷なんですね!
ありがとうございます\(^o^)/
5月に八ヶ岳の近くの小さな山へ行ったのですが、大荷物体験をしようとシュラフを持ったり色々持って、70㍑で少し余裕のある感じに詰めて出かけてみましたが…重いことなんのって…でも、良い経験になりました♪
ビール等は、やはり保冷なんですね!
ありがとうございます\(^o^)/
4. Posted by 山めし礼讃 2012年07月13日 05:42
>金太郎さん
コメントありがとうございます!
瑞牆山では、こちらこそどうもです。
> 色々な食材やらビールやら…荷物はどの位の量になりますか?
あのときは夏山の軽量装備ですが、8本のビールと8人前の
食材を担いでいたので、65リットルでパンパンでした。
ふだん、ビールは凍らせた天然水のペットボトルや食材と
クーラーバッグにいれて背負っています。
雪渓などがあれば、それをあてにしますが。。。
初日だとこれでかなり冷えたビールが楽しめます。
コメントありがとうございます!
瑞牆山では、こちらこそどうもです。
> 色々な食材やらビールやら…荷物はどの位の量になりますか?
あのときは夏山の軽量装備ですが、8本のビールと8人前の
食材を担いでいたので、65リットルでパンパンでした。
ふだん、ビールは凍らせた天然水のペットボトルや食材と
クーラーバッグにいれて背負っています。
雪渓などがあれば、それをあてにしますが。。。
初日だとこれでかなり冷えたビールが楽しめます。
3. Posted by 金太郎 2012年07月12日 15:20

テント拝見
させて頂きました♪
色々な食材やらビールやら…荷物はどの位の量になりますか?
ビールも持って行かれるんですよね!?
ビールは冷えたものが飲めるんですか?
あまりに初歩的な質問に呆れないで下さい…
2. Posted by 山めし礼讃 2012年07月11日 05:23
>あすかパパさん
コメントありがとうございます!
> 工場長さんや矢車草さんたちに振舞われたと言う伝説の即興缶詰料理もぜひ載せてください。
本日のお昼に、アップしますねー
怒濤の山めし作りと、即興のお題の多さに、あまり写真がないのですが・・・(汗)
コメントありがとうございます!
> 工場長さんや矢車草さんたちに振舞われたと言う伝説の即興缶詰料理もぜひ載せてください。
本日のお昼に、アップしますねー
怒濤の山めし作りと、即興のお題の多さに、あまり写真がないのですが・・・(汗)
1. Posted by あすかパパ 2012年07月10日 18:45

いつもながら美味しそうですねぇ。
ヘルシーだし、食欲も出そうですし。
工場長さんや矢車草さんたちに振舞われたと言う伝説の即興缶詰料理もぜひ載せてください。