2013年05月10日

HOSHIKO ホタテと野菜の山ごはん中華風スープ
HOSHIKO ホタテと野菜の山ごはん中華風スープ。

おいしい干し野菜の「HOSHIKO」を使った、山めしの一品。
山ごはんの中華風スープだ。

おいしい干し野菜の「HOSHIKO」を使った、山めしの一品。
山ごはんの中華風スープだ。
材料はこれだけ。
ミニチンゲン菜、HOSHIKOミックス、がらスープ、
そしてホタテ缶詰。

愛用のチタンフライパンに、200CCほどの水をいれ
HOSHIKOミックスを5分ほど戻しておく。
チタンフライパンをバーナーにかけ、
ホタテ缶詰を汁ごと投入。

そこに、がらスープをいれ、

さいごにチンゲン菜をいれたら

蓋をしてしばし待つ。

沸騰して、チンゲン菜がしんなりしてきたら、
ホタテと野菜の山ごはん中華風スープ、できあがり~

ホタテのエキス、干し野菜からでる甘みと旨み、
そのスープをたっぷりすったチンゲン菜がことのほか美味。
これ、スープなのに、すこぶる飲める(笑)

もうとまらない旨さで、最後に春雨を投入しようとしていたのに
一気に具もスープも飲み干してしまったw
ホタテと野菜の山ごはん中華風スープ。
軽量の干し野菜、HOSHIKOの山ごはんセットをつかった
山で野菜たっぷりのうれしい山ごはんだ。
<HOSHIKOの山ごはんセットの話はこちら>
HOSHIKOの山ごはんセット
【今回も美味しかった、ほし子ミックス】
九州・熊本産の特別栽培ブランド『お野菜百科』の野菜を原料とした干し野菜(乾燥野菜)です。カ...
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。
ミニチンゲン菜、HOSHIKOミックス、がらスープ、
そしてホタテ缶詰。

愛用のチタンフライパンに、200CCほどの水をいれ
HOSHIKOミックスを5分ほど戻しておく。
チタンフライパンをバーナーにかけ、
ホタテ缶詰を汁ごと投入。

そこに、がらスープをいれ、

さいごにチンゲン菜をいれたら

蓋をしてしばし待つ。

沸騰して、チンゲン菜がしんなりしてきたら、
ホタテと野菜の山ごはん中華風スープ、できあがり~

ホタテのエキス、干し野菜からでる甘みと旨み、
そのスープをたっぷりすったチンゲン菜がことのほか美味。
これ、スープなのに、すこぶる飲める(笑)

もうとまらない旨さで、最後に春雨を投入しようとしていたのに
一気に具もスープも飲み干してしまったw
ホタテと野菜の山ごはん中華風スープ。
軽量の干し野菜、HOSHIKOの山ごはんセットをつかった
山で野菜たっぷりのうれしい山ごはんだ。
<HOSHIKOの山ごはんセットの話はこちら>
HOSHIKOの山ごはんセット
【今回も美味しかった、ほし子ミックス】
九州・熊本産の特別栽培ブランド『お野菜百科』の野菜を原料とした干し野菜(乾燥野菜)です。カ...
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。

この記事を書いた人:山めし礼讃 管理人 げんさん

著書に「げんさんの山めしおつまみ

トラックバックURL
コメント一覧
2. Posted by 山めし礼讃 2013年05月11日 08:36
>ぽっちゃんさん
コメントありがとうございます!
「冷や汁」フリーズドライ!
それはまたうまそうですねー
後ほどブログおじゃましますね。
コメントありがとうございます!
「冷や汁」フリーズドライ!
それはまたうまそうですねー
後ほどブログおじゃましますね。
1. Posted by ぽっちゃん 2013年05月10日 20:09
温かそうで、美味しそうです。
ところで、「冷や汁」フリーズドライを見つけたので、blogで紹介してみました。
げんさんなら、どんなアレンジ考えますか?
ところで、「冷や汁」フリーズドライを見つけたので、blogで紹介してみました。
げんさんなら、どんなアレンジ考えますか?