2013年05月29日

梅鶏飯
材料は超シンプル。
フリーズドライの鶏飯、コンビニおにぎり、梅干し、きざみねぎ。
(あっ、ねぎが写っていない・・汗)
以上。

鶏飯とは、奄美大島の郷土料理で
ほぐした鶏肉などをごはんのうえにのせ、鶏だしスープをかけて食べる
鶏ぞうすいのようなもの。

ステンレスのシェラカップに、おにぎりのごはんをあけ、
そこに鶏飯をのっけて、

規定分量より気持ち多めのお湯をかけ、
バーナーの上で弱火で温める。

すぐにグツグツ煮えてくるので、
きざみねぎ、梅干し、おにぎりについていた海苔をのせれば

梅鶏飯のできあがり~

鶏飯のだしがすんごくおいしく、梅干しで後味もさっぱり。
梅鶏飯。
かんたん、スピーディで、山でバテ気味のときにも、
暑すぎて食欲のない夏山にも、うってつけの山めしになった。
【フリーズドライ鶏飯】
奄美大島の郷土料理を”あっ”っという間に再現奄美鶏飯【けいはん】フリーズドライ1袋【開運酒...
これ、鶏肉も、錦糸たまごも、椎茸もはいっていて、山ではなかなかの贅沢が味わえる。

「オールフリー人気ランキング掲載中。投票をお願いします!
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。
フリーズドライの鶏飯、コンビニおにぎり、梅干し、きざみねぎ。
(あっ、ねぎが写っていない・・汗)
以上。

鶏飯とは、奄美大島の郷土料理で
ほぐした鶏肉などをごはんのうえにのせ、鶏だしスープをかけて食べる
鶏ぞうすいのようなもの。

ステンレスのシェラカップに、おにぎりのごはんをあけ、
そこに鶏飯をのっけて、

規定分量より気持ち多めのお湯をかけ、
バーナーの上で弱火で温める。

すぐにグツグツ煮えてくるので、
きざみねぎ、梅干し、おにぎりについていた海苔をのせれば

梅鶏飯のできあがり~

鶏飯のだしがすんごくおいしく、梅干しで後味もさっぱり。
梅鶏飯。
かんたん、スピーディで、山でバテ気味のときにも、
暑すぎて食欲のない夏山にも、うってつけの山めしになった。
【フリーズドライ鶏飯】
奄美大島の郷土料理を”あっ”っという間に再現奄美鶏飯【けいはん】フリーズドライ1袋【開運酒...
これ、鶏肉も、錦糸たまごも、椎茸もはいっていて、山ではなかなかの贅沢が味わえる。

「オールフリー人気ランキング掲載中。投票をお願いします!
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。

この記事を書いた人:山めし礼讃 管理人 げんさん

著書に「げんさんの山めしおつまみ

トラックバックURL
コメント一覧
8. Posted by 山めし礼讃 2013年06月09日 07:59
>錆さん
コメントありがとうございます!
ほかにも、使い終わった紅茶や緑茶のティーバッグをつかうと
脂ものが落ちやすいみたいなワザもありますよ。
いい山めしを~
コメントありがとうございます!
ほかにも、使い終わった紅茶や緑茶のティーバッグをつかうと
脂ものが落ちやすいみたいなワザもありますよ。
いい山めしを~
7. Posted by 錆 2013年06月08日 18:47
ありがとうございます。
山では水は貴重ですからね!!
参考にさせて頂きます。
山では水は貴重ですからね!!
参考にさせて頂きます。
6. Posted by 山めし礼讃 2013年06月08日 15:01
>錆さん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
基本的に、山ではティッシュで拭くだけ、もしくは汚れのキツイときには
アルコールウェットティッシュで拭き取っています。
ご参考になりましたら。
はじめまして。
コメントありがとうございます!
基本的に、山ではティッシュで拭くだけ、もしくは汚れのキツイときには
アルコールウェットティッシュで拭き取っています。
ご参考になりましたら。
5. Posted by 錆 2013年06月08日 11:43
はじめまして、いつも楽しく読ましていただいています。
そこで、基本の基みたいな質問なんですが、食べ終わった食器等はどうやって洗っているのでしょうか?
いつも気になっています。
教えて頂けたら嬉しいです。
そこで、基本の基みたいな質問なんですが、食べ終わった食器等はどうやって洗っているのでしょうか?
いつも気になっています。
教えて頂けたら嬉しいです。
4. Posted by 山めし礼讃 2013年06月05日 06:51
>ぽっちゃんさん
コメントありがとうございます!
冷や汁に梅干し!
さっぱりとして美味しそうですね〜
夏山にピッタリですよね(^^)
コメントありがとうございます!
冷や汁に梅干し!
さっぱりとして美味しそうですね〜
夏山にピッタリですよね(^^)
3. Posted by ぽっちゃん 2013年06月04日 20:58
こんばんわ。
梅干しの美味しい季節になりましたね。
昨日、棒ノ折に登って、冷や汁フリーズドライに梅干し載せましたが、美味しかったです。
梅干しの美味しい季節になりましたね。
昨日、棒ノ折に登って、冷や汁フリーズドライに梅干し載せましたが、美味しかったです。
2. Posted by 山めし礼讃 2013年05月31日 08:21
>にしほさん
コメントありがとうございます!
そうですよねー
梅干しパワーでバテも解消、スッキリと食べられます。
ゆる山めしの会、次回はぜひぜひ。
コメントありがとうございます!
そうですよねー
梅干しパワーでバテも解消、スッキリと食べられます。
ゆる山めしの会、次回はぜひぜひ。
1. Posted by にしほ 2013年05月30日 06:59
山めし礼讃さん
疲れた身体にいただく梅干しは疲労回復にもよさそう
大きな梅が食欲そそります
試してみまーす!
遅ればせながら塔ノ岳行きたかったです・・(T_T)
疲れた身体にいただく梅干しは疲労回復にもよさそう
大きな梅が食欲そそります
試してみまーす!
遅ればせながら塔ノ岳行きたかったです・・(T_T)