2014年05月26日

白馬八方 源泉の宿 まるいし

北アルプスに登ったときに、泊まった白馬八方温泉の源泉の宿。
この値段でこの料理・・・! と驚きの宿だった。
八方のロープウェイ近くにある、まるいし。
こじんまりとしているが、夕食は女将の手作り料理が人気の宿。
最初に供される、三段重ねのお重。
一段目は、酒肴の数々。
ほたるいかの味噌和えに、たけのこの天ぷらに、味噌豆腐に、
小谷産の蕨に・・・・
二段目は、信州ポークの自家製ソースがけ。
三段目は大根を揚げて炊き合わせにしたもの。
このだしがまたいい。
信州サーモンのお造り。
ねっとりと舌にからみつくような新鮮さ。
ああ、これまた信州の地酒のいいのが揃っていて、
酒がすすんでしょうがない。
アツアツの焼き立てで運ばれてきた、朝シメ岩魚の塩焼き。
また、さ、酒が・・・
冒頭の写真の山菜の天ぷら。
たらの芽の香りがたまらん。
ああ、また酒が・・・
こちらは、信州牛の青朴葉焼き。
ぐつぐつと味噌だれで煮込まれた信州牛がたまらない。
ちなみに、きのことともに、行者にんにくがはいっていて
これがまたいい味わいですわ。
シメのごはんの前に、お漬物をいただいて、
まだ飲んでる人(笑)
このお漬物も自家製で、うまうまですわ。
もうお腹いっぱいだったのだけど、ここのお米は
美味しいと評判だったので、少しだけ。
たしかに、このごはん、なんともいえない甘みがあって
うまいったらありゃしない。
とどめのデザート。
完全ノックアウトですわ。
白馬八方 源泉の宿 まるいし。
山から下りてきた腹ペコ山男でも食べきれないほどの
心のこもった料理の数々。
えっ? この料理でこの値段????
と我目を疑うような宿泊料に、白馬エリアの定宿にしようと
心に誓ったのであった。
【白馬八方 源泉の宿 まるいし】
源泉の宿 まるいし
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!
人気ブログランキングへ
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。
この記事を書いた人:山めし礼讃 管理人 げんさん

著書に「げんさんの山めしおつまみ
