2014年07月04日

自家製ドライプチトマト
自家製ドライプチトマト。

先日ご紹介した、野菜乾燥器 からりんこ で試作してみた自家製干し野菜。
そのできばえは。。。

先日ご紹介した、野菜乾燥器 からりんこ で試作してみた自家製干し野菜。
そのできばえは。。。
スーパーに売っている、ふつうのプチトマト。

これを水平に半分に切り、

マドラーの先で、においの素になりやすい、種の部分を除去。

さっと水分をキッチンペーパーでとって、
野菜乾燥器 からりんこ の網のトレーにのせる。

野菜乾燥器 からりんこ の蓋を閉め、スイッチをいれて、
熱風で乾燥すること3時間、でこの状態。

まだ水分がかなりふくまれてそうなので、乾燥続行。
乾燥をはじめてから、8時間後。。。
できました、自家製ドライプチトマト。

カサカサ、というほどに軽くなって、これは山めし材料として
軽量でかさばらず、ちょっと食べてみると、
凝縮されたトマトから、酸味が口の中にひろがり、これはイケる!
自家製ドライプチトマト。
切って、種を取って、野菜乾燥器 からりんこ で、8時間乾燥させて
ほうっておくだけ。
超お手軽に自家製干し野菜ができて、びっくりだ。
ちなみに、音はそんなにうるさいというほどではないが、
熱風が乾燥器の外にもでてくるので、夏の閉め切った部屋では
温度があがるので、暑い・・・
次回は風通しのいいところでやってみよう。
【果物 野菜乾燥器 からりんこ】
ドライフルーツメーカー 果物・野菜乾燥器 からりんこ
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。

これを水平に半分に切り、

マドラーの先で、においの素になりやすい、種の部分を除去。

さっと水分をキッチンペーパーでとって、
野菜乾燥器 からりんこ の網のトレーにのせる。

野菜乾燥器 からりんこ の蓋を閉め、スイッチをいれて、
熱風で乾燥すること3時間、でこの状態。

まだ水分がかなりふくまれてそうなので、乾燥続行。
乾燥をはじめてから、8時間後。。。
できました、自家製ドライプチトマト。

カサカサ、というほどに軽くなって、これは山めし材料として
軽量でかさばらず、ちょっと食べてみると、
凝縮されたトマトから、酸味が口の中にひろがり、これはイケる!
自家製ドライプチトマト。
切って、種を取って、野菜乾燥器 からりんこ で、8時間乾燥させて
ほうっておくだけ。
超お手軽に自家製干し野菜ができて、びっくりだ。
ちなみに、音はそんなにうるさいというほどではないが、
熱風が乾燥器の外にもでてくるので、夏の閉め切った部屋では
温度があがるので、暑い・・・
次回は風通しのいいところでやってみよう。
【果物 野菜乾燥器 からりんこ】
ドライフルーツメーカー 果物・野菜乾燥器 からりんこ
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

人気ブログランキングへ
山めし礼讃のツイッターはじめました!
日々想う(思いつく?)山めしのアイディア、酒のことなどつぶやきます。。。

この記事を書いた人:山めし礼讃 管理人 げんさん

著書に「げんさんの山めしおつまみ

トラックバックURL
コメント一覧
6. Posted by 山めし礼讃 2014年07月24日 23:12
>けんしさん
コメントありがとうございます!
そーなんです。
またこちらにも遊びにおいでください~
コメントありがとうございます!
そーなんです。
またこちらにも遊びにおいでください~
5. Posted by けんし 2014年07月24日 00:50
>こちらでははじめまして。
ほぼ間違いなく燻製道士さんだと思ったんですが、特に関係性を書かれてなかったので念のため余所向けに書いてみました(笑)
こっちはこっちで惹かれる記事がたくさんですね!
ほぼ間違いなく燻製道士さんだと思ったんですが、特に関係性を書かれてなかったので念のため余所向けに書いてみました(笑)
こっちはこっちで惹かれる記事がたくさんですね!
4. Posted by 山めし礼讃 2014年07月22日 23:07
>けんしさん
こちらでははじめまして。
コメントありがとうございます!
この野菜乾燥器からりんこ、長時間運転が必要ですが
なかなかにいい仕事してくれます。
ドライ食材好きな方にはオススメです。
こちらでははじめまして。
コメントありがとうございます!
この野菜乾燥器からりんこ、長時間運転が必要ですが
なかなかにいい仕事してくれます。
ドライ食材好きな方にはオススメです。
3. Posted by けんし 2014年07月22日 21:45
初めまして!
「燻製記」から来ました。
この器具は知りませんでした。
自家製ドライフルーツや野菜がこんなに簡単にできるなんてびっくりですね!
ドライ食材は好きなのでとても惹かれました(^^)
「燻製記」から来ました。
この器具は知りませんでした。
自家製ドライフルーツや野菜がこんなに簡単にできるなんてびっくりですね!
ドライ食材は好きなのでとても惹かれました(^^)
2. Posted by 山めし礼讃 2014年07月07日 22:48
>ちぃちゃんさん
はじめまして。
コメントありがとうございます!
拙著もお買い上げいただき、重ねて御礼申し上げます。
うれしいお言葉、励みになります!!!
はじめまして。
コメントありがとうございます!
拙著もお買い上げいただき、重ねて御礼申し上げます。
うれしいお言葉、励みになります!!!
1. Posted by ちぃちゃん 2014年07月07日 06:31

山めしっていつもワンパターンになっちゃって変化がなかったのですが、メチャクチャ参考になります。
ちなみに、本は一年前ぐらいに買って既にお世話になってました。