2015年04月28日

ラドラー
ラドラー。

ドイツの伝統的な、ビールとレモネードをあわせた爽やかなビアテイスト。
下山後ののんびり河原のキャンプで、読書などしながらグビっと飲ってみた。

ドイツの伝統的な、ビールとレモネードをあわせた爽やかなビアテイスト。
下山後ののんびり河原のキャンプで、読書などしながらグビっと飲ってみた。
天気のいい緑の河原で、

よく冷えたラドラー。

まるでビールそのものの見かけとはうらはらに、
ビールの苦味がちょっと、という人に、むしろ好まれる甘さと爽やかさ。
もともとラドラーは、ドイツで誕生したビアカクテル。
起源は、サイクリスト(ラドラー)がたくさん集まってきた酒場で
ビールが品切れになりそうになったので、たまたま店にあった
レモネードで割ってだしたところ、その甘さと爽やかさがサイクリストに大うけしたそうで
以来、このビールカクテルは「ラドラー」と呼ばれるようになったとか。

これからの新緑の季節、太陽のもとで風に吹かれて、のんびりラドラー
というのもありですな。
なかなかコンビニやスーパーでは手に入らないラドラーだけど、
Amazonでは6缶でプライム会員なら送料無料で配達してくれるので、
入手困難な方はどうぞ。
【ラドラー】
ラドラー
(Amazon)
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!


よく冷えたラドラー。

まるでビールそのものの見かけとはうらはらに、
ビールの苦味がちょっと、という人に、むしろ好まれる甘さと爽やかさ。
もともとラドラーは、ドイツで誕生したビアカクテル。
起源は、サイクリスト(ラドラー)がたくさん集まってきた酒場で
ビールが品切れになりそうになったので、たまたま店にあった
レモネードで割ってだしたところ、その甘さと爽やかさがサイクリストに大うけしたそうで
以来、このビールカクテルは「ラドラー」と呼ばれるようになったとか。

これからの新緑の季節、太陽のもとで風に吹かれて、のんびりラドラー
というのもありですな。
なかなかコンビニやスーパーでは手に入らないラドラーだけど、
Amazonでは6缶でプライム会員なら送料無料で配達してくれるので、
入手困難な方はどうぞ。
【ラドラー】
ラドラー
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

この記事を書いた人:山めし礼讃 管理人 げんさん

著書に「げんさんの山めしおつまみ
