2015年09月25日

朝日小屋の食事
朝日小屋の食事。

これ、居酒屋の写真ではない(笑)
先日の、白馬岳~朝日岳縦走のときの、朝日小屋の食事シーン。
手作りで美味しいと評判の、れっきとした朝日小屋の山小屋ごはんなのだ。

これ、居酒屋の写真ではない(笑)
先日の、白馬岳~朝日岳縦走のときの、朝日小屋の食事シーン。
手作りで美味しいと評判の、れっきとした朝日小屋の山小屋ごはんなのだ。
朝日小屋の受付の上にかかっている、朝日小屋の夕食のメニュー。

これを見たら、誰だって素泊まりやめて、夕食を頼みたくなる(笑)
これがテーブルに並んだ、本日の朝日小屋の食事。

最初に供されるのは、乾杯用の食前赤ワイン。

こちらは、富山おでん。

鳥の甘酢あんかけ。

山芋サラダ。

富山名物、ホタルイカの沖漬け。

ああ、酒がとまらん・・・
カジキの昆布じめ。

こんなものが山小屋の食事で食べられるなんて・・・
喉越しのいい、冷たいお蕎麦 。

もちろん、ごはんと味噌汁もあり、
シメは、銘菓 「栂海新道」とお茶。

ああ、なんて満足感。
なんて、充実感。
朝日小屋の食事。
食は明日の山歩きへの活力、というオーナーの想いが詰まった
酒飲みにはたまらない、 素晴らしい山小屋ごはんなのだ。
【朝日小屋】
北アルプス 朝日小屋
<この山小屋ごはんを食べたときの山行記録>
朝日岳へ!
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!


これを見たら、誰だって素泊まりやめて、夕食を頼みたくなる(笑)
これがテーブルに並んだ、本日の朝日小屋の食事。

最初に供されるのは、乾杯用の食前赤ワイン。

こちらは、富山おでん。

鳥の甘酢あんかけ。

山芋サラダ。

富山名物、ホタルイカの沖漬け。

ああ、酒がとまらん・・・
カジキの昆布じめ。

こんなものが山小屋の食事で食べられるなんて・・・
喉越しのいい、冷たいお蕎麦 。

もちろん、ごはんと味噌汁もあり、
シメは、銘菓 「栂海新道」とお茶。

ああ、なんて満足感。
なんて、充実感。
朝日小屋の食事。
食は明日の山歩きへの活力、というオーナーの想いが詰まった
酒飲みにはたまらない、 素晴らしい山小屋ごはんなのだ。
【朝日小屋】
北アルプス 朝日小屋
<この山小屋ごはんを食べたときの山行記録>
朝日岳へ!
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

この記事を書いた人:山めし礼讃 管理人 げんさん

著書に「げんさんの山めしおつまみ

トラックバックURL
コメント一覧
4. Posted by 山めし礼讃 2015年09月26日 09:12
>ootayukimaiさん
コメントありがとうございます!
日本海に沈む夕日は格別ですもんねー
この朝日小屋から栂海新道を辿って海まで歩くことを想像しただけで
ワクワクする山小屋です。
コメントありがとうございます!
日本海に沈む夕日は格別ですもんねー
この朝日小屋から栂海新道を辿って海まで歩くことを想像しただけで
ワクワクする山小屋です。
3. Posted by ootayukimai 2015年09月26日 07:52
標高2000mオーバーで、世界一海に近い山小屋と勝手に思っております。
富山湾もスグソコに見えますし。
朝日小屋の富山食を堪能していただき、
いち朝日小屋ファンとしては、嬉しい限りです。
>食は明日の山歩きへの活力
まさにその通りですね。w
富山湾もスグソコに見えますし。
朝日小屋の富山食を堪能していただき、
いち朝日小屋ファンとしては、嬉しい限りです。
>食は明日の山歩きへの活力
まさにその通りですね。w
2. Posted by 山めし礼讃 2015年09月25日 21:59
>Elizabeshkaさん
コメントありがとうございます!
穂高岳山荘も食事は美味しいらしいですねー
朝日小屋の食事は、酒飲みにとっては極楽なメニューです。
昔から、知らない街に行っても、街を歩いているうちに
美味しい店を嗅ぎ分ける・・・クセがありました。
今のようにネットで評判を検索、なんてなかった時代だったので
それこそ酒が美味しく飲めそうかどうかの勘だけが頼りだったです(笑)
コメントありがとうございます!
穂高岳山荘も食事は美味しいらしいですねー
朝日小屋の食事は、酒飲みにとっては極楽なメニューです。
昔から、知らない街に行っても、街を歩いているうちに
美味しい店を嗅ぎ分ける・・・クセがありました。
今のようにネットで評判を検索、なんてなかった時代だったので
それこそ酒が美味しく飲めそうかどうかの勘だけが頼りだったです(笑)
1. Posted by Elizabeshka 2015年09月25日 12:54
まぁ!本当に山小屋の食事なんでしょうか?先日初めて穂高岳山荘に泊まって木のおひつでご飯が出されたことに感激したばかりなのに。朝日小屋来年の山行プランに是非加えなくてはです。食事が美味しい所見つけるの上手ですね。やっぱりお酒好きだからでしょうか?笑