2015年10月21日

山の松茸風牛鍋
山の松茸風牛鍋。

秋の扇山(山梨県)の山頂で食した山めし。
まつたけのお吸い物で作る、かんたん、かつゴージャスな山ごはんだ。

秋の扇山(山梨県)の山頂で食した山めし。
まつたけのお吸い物で作る、かんたん、かつゴージャスな山ごはんだ。
材料はこれだけ。
大黒しめじ、せり、松茸風味のお吸い物、鍋キューブ鶏だしうま塩、ほんだし、
そして、黒毛和牛の切り落とし!

この、素晴らしいサシのはいった黒毛和牛肉・・・
(お買い得品ですけど、何か・・笑)

大黒しめじをスライスし、

愛用のチタンフライパンに、材料を詰める。

水を足して、バーナーの火にかけ、ほんだしを1本。

続いて、砕いておいた鍋キューブを2/3個。

最後に、松茸風味のお吸い物を1/3袋をいれて
サッと煮込めば、山の松茸風牛鍋、できあがり~

さて、この牛鍋に合わせるのは、こちら。
甲州の山で飲むなら、これでしょう。
ジャパンプレミアム 甲州。

ほんだしと、鍋キューブの塩味ベースに、牛肉のうまみがしみでて、
そこに松茸風味の大黒しめじが、日本の秋を感じさせる。

日本の秋に、日本ワイン。
富士山を 眺めながら、飲む甲州。

肉と言えば、赤ワイン、を連想してしまうが、
とある和牛焼肉店で、上塩カルビにこのジャパンプレミアム甲州のマリアージュを推奨しておる店があり
それがとてもマッチングしていたのでやってみたのだが、
塩味ベースの肉鍋にぴったりなのだ。
山の松茸風牛鍋。
秋のお山で食する豪華鍋と日本ワインに、とっても癒される山ごはんであった。
【ジャパンプレミアム甲州】
日本ワイン ジャパンプレミアム 甲州
すっきり辛口の日本ワイン。塩味系の鍋や、天ぷらにもいい。
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

大黒しめじ、せり、松茸風味のお吸い物、鍋キューブ鶏だしうま塩、ほんだし、
そして、黒毛和牛の切り落とし!

この、素晴らしいサシのはいった黒毛和牛肉・・・
(お買い得品ですけど、何か・・笑)

大黒しめじをスライスし、

愛用のチタンフライパンに、材料を詰める。

水を足して、バーナーの火にかけ、ほんだしを1本。

続いて、砕いておいた鍋キューブを2/3個。

最後に、松茸風味のお吸い物を1/3袋をいれて
サッと煮込めば、山の松茸風牛鍋、できあがり~

さて、この牛鍋に合わせるのは、こちら。
甲州の山で飲むなら、これでしょう。
ジャパンプレミアム 甲州。

ほんだしと、鍋キューブの塩味ベースに、牛肉のうまみがしみでて、
そこに松茸風味の大黒しめじが、日本の秋を感じさせる。

日本の秋に、日本ワイン。
富士山を 眺めながら、飲む甲州。

肉と言えば、赤ワイン、を連想してしまうが、
とある和牛焼肉店で、上塩カルビにこのジャパンプレミアム甲州のマリアージュを推奨しておる店があり
それがとてもマッチングしていたのでやってみたのだが、
塩味ベースの肉鍋にぴったりなのだ。
山の松茸風牛鍋。
秋のお山で食する豪華鍋と日本ワインに、とっても癒される山ごはんであった。
【ジャパンプレミアム甲州】
日本ワイン ジャパンプレミアム 甲州
すっきり辛口の日本ワイン。塩味系の鍋や、天ぷらにもいい。
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

