2016年01月15日

山の焼肉リゾット
山の焼肉リゾット。

冬の八ヶ岳、オーレン小屋の冬期小屋で食した山めし。
フライパンひとつで、二度美味しい、ワインのとまらない山ごはんだ。

冬の八ヶ岳、オーレン小屋の冬期小屋で食した山めし。
フライパンひとつで、二度美味しい、ワインのとまらない山ごはんだ。
材料はこれだけ。
和牛の焼肉用、オリーブオイル、塩、パプリカ、フリーズドライのチーズリゾット。

パプリカを食べやすい大きさに切り、

愛用のチタンフライパンにオリーブオイルをいれてバーナーの弱火にかけ、

最初に、パプリカをソテー。

そこに、肉を投入、サッと塩をして、

肉が焼けてきたら、さっそくワイン。

今回、担いできたのは、日本ワインの登美の丘ロゼ。
肉の焼けるいい香りに誘われるようにワインを注ぎ、

熱々、ジューシーな焼肉をいただきます~

うーん、和牛のほどよくサシが入った焼肉に、日本ワインのロゼがなんともいえないマリアージュ。
いい感じで冷えているロゼが、アツアツの焼肉の脂を洗い流して、いくらでも食べられそうだ。
ひとしきり肉を愉しんだら、いったん肉とパプリカを取り出して、フライパンにお湯を沸かし、そこにフリーズドライのチーズリゾット投入。

肉汁の出たお湯にリゾットを溶いて戻したら、その上に焼肉とパプリカをトッピングだ。

焼肉とさっぱりしたパプリカソテーに、チーズたっぷりのリゾットがからみ、またワインがとまらない~(笑)
山の焼肉リゾット。
フライパンひとつで二度美味しい。
辛口のロゼワインと笑いがとまらない、山ごはんになった。
【日本ワイン 登美の丘ロゼ】
登美の丘ワイナリー メルロ&カベルネ・ソーヴィニヨン ロゼ 2013
このロゼ、甘いロゼの香りなのに、辛口で、料理を選ばない万能選手。
色も鮮やかで気分もアガる。すっかりお気に入りの一本だ。
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

和牛の焼肉用、オリーブオイル、塩、パプリカ、フリーズドライのチーズリゾット。

パプリカを食べやすい大きさに切り、

愛用のチタンフライパンにオリーブオイルをいれてバーナーの弱火にかけ、

最初に、パプリカをソテー。

そこに、肉を投入、サッと塩をして、

肉が焼けてきたら、さっそくワイン。

今回、担いできたのは、日本ワインの登美の丘ロゼ。
肉の焼けるいい香りに誘われるようにワインを注ぎ、

熱々、ジューシーな焼肉をいただきます~

うーん、和牛のほどよくサシが入った焼肉に、日本ワインのロゼがなんともいえないマリアージュ。
いい感じで冷えているロゼが、アツアツの焼肉の脂を洗い流して、いくらでも食べられそうだ。
ひとしきり肉を愉しんだら、いったん肉とパプリカを取り出して、フライパンにお湯を沸かし、そこにフリーズドライのチーズリゾット投入。

肉汁の出たお湯にリゾットを溶いて戻したら、その上に焼肉とパプリカをトッピングだ。

焼肉とさっぱりしたパプリカソテーに、チーズたっぷりのリゾットがからみ、またワインがとまらない~(笑)
山の焼肉リゾット。
フライパンひとつで二度美味しい。
辛口のロゼワインと笑いがとまらない、山ごはんになった。
【日本ワイン 登美の丘ロゼ】
登美の丘ワイナリー メルロ&カベルネ・ソーヴィニヨン ロゼ 2013
このロゼ、甘いロゼの香りなのに、辛口で、料理を選ばない万能選手。
色も鮮やかで気分もアガる。すっかりお気に入りの一本だ。
【お知らせ】 山めし礼讃が書籍化されました!
(アマゾン) げんさんの山めしおつまみ
(楽天ブックス) 【送料無料】げんさんの山めしおつまみ
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

この記事を書いた人:山めし礼讃 管理人 げんさん

著書に「げんさんの山めしおつまみ

トラックバックURL
コメント一覧
2. Posted by 山めし礼讃 2016年01月26日 05:53
>yokoさん
コメントありがとうございます!
はい。
ワイン、一本くらいなら空けられます。
それくらい山で食べるごはんはおいしですもんね(笑)
ボトルが重いと感じるときは、イージーパックや、プラティのワイン専用で持参してます~
コメントありがとうございます!
はい。
ワイン、一本くらいなら空けられます。
それくらい山で食べるごはんはおいしですもんね(笑)
ボトルが重いと感じるときは、イージーパックや、プラティのワイン専用で持参してます~
1. Posted by yoko 2016年01月24日 21:27
おいしそうですね。
私もやってみます。
あの、ワインなんですが、いつも1本一人で空けられるんですか?
すごいですね。
いえ、私は半分一人で呑めなくて・・・
1本持って行けないし・・と思ったものですから。
私もやってみます。
あの、ワインなんですが、いつも1本一人で空けられるんですか?
すごいですね。
いえ、私は半分一人で呑めなくて・・・
1本持って行けないし・・と思ったものですから。