2018年03月14日

あずまや高原ホテルの食事
3月の初め。

冬の四阿山へ登るときに、前泊させてもらった、あずまや高原ホテルの食事だ。

冬の四阿山へ登るときに、前泊させてもらった、あずまや高原ホテルの食事だ。
冬山を始めたときから、冬の四阿山とセットで泊まりたかった、あずまや高原ホテル。
雪山入門の本に、監修の岩崎元郎さんが、「この宿に宿泊してのワンデイ登山はツェルマットのホテルからブライトホルンを目指すような快適な登山を味わわせてくれる」ということを書かれていて、ずっと印象に残っていたのだ。
夕食ギリギリに、凍った山道を走り抜けて、あずまや高原ホテルに到着。
サクッと温泉に浸かり、向かった食堂に並べられた食事の数々。

この前菜・・・、赤い盆に丸い六つの皿に盛られたデザインは、真田の六文銭ですな。

長野の名物、煮いか。

これは雪の下にんじんの桜蒸し。

揚げたての天ぷら。

小鍋は、豚肉の豆乳鍋。

お造りは、こんにゃくの刺身に、信州サーモン、そして、白身は信州大王イワナの刺身。

酒は、地元の地酒、和田龍。

虹鱒の塩焼きに、

酒がとまりませんな~

シメは、目の前のお釜で炊かれていた炊き込みご飯。

デザートは、6種類のアイスが冷凍庫に入っていて、食べ放題という太っ腹ぶり。

いやー、もう満腹でございます。
食後に、もう一度ゆっくり湯に浸かり、部屋に戻って読書など。
この 「神」リーダーシップ
が面白くて、なかなか寝られない(笑)

温泉も広くて、露天風呂の目の前には雪と夕暮れの山並み。
山に入る前夜としては、なんとも贅沢な一夜であった。
【あずまや高原ホテル】
あずまや温泉 あずまや高原ホテル
<この時の山行記録はこちら>
冬の四阿山へ
最新刊、絶賛発売中。
げんさんとよーこさんの山ごはん 簡単でおいしい絶品メニュー85
【山めし礼讃の書籍】
げんさんとよーこさんの山ごはん 簡単でおいしい絶品メニュー85
山めし礼讃 (学研スマートライブラリ) [Kindle版]
(Amazon電子書籍)
げんさんの山めしおつまみ
(Amazon)
【送料無料】げんさんの山めしおつまみ (楽天ブックス)
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

雪山入門の本に、監修の岩崎元郎さんが、「この宿に宿泊してのワンデイ登山はツェルマットのホテルからブライトホルンを目指すような快適な登山を味わわせてくれる」ということを書かれていて、ずっと印象に残っていたのだ。
夕食ギリギリに、凍った山道を走り抜けて、あずまや高原ホテルに到着。
サクッと温泉に浸かり、向かった食堂に並べられた食事の数々。

この前菜・・・、赤い盆に丸い六つの皿に盛られたデザインは、真田の六文銭ですな。

長野の名物、煮いか。

これは雪の下にんじんの桜蒸し。

揚げたての天ぷら。

小鍋は、豚肉の豆乳鍋。

お造りは、こんにゃくの刺身に、信州サーモン、そして、白身は信州大王イワナの刺身。

酒は、地元の地酒、和田龍。

虹鱒の塩焼きに、

酒がとまりませんな~

シメは、目の前のお釜で炊かれていた炊き込みご飯。

デザートは、6種類のアイスが冷凍庫に入っていて、食べ放題という太っ腹ぶり。

いやー、もう満腹でございます。
食後に、もう一度ゆっくり湯に浸かり、部屋に戻って読書など。
この 「神」リーダーシップ

温泉も広くて、露天風呂の目の前には雪と夕暮れの山並み。
山に入る前夜としては、なんとも贅沢な一夜であった。
【あずまや高原ホテル】
あずまや温泉 あずまや高原ホテル
<この時の山行記録はこちら>
冬の四阿山へ
最新刊、絶賛発売中。
げんさんとよーこさんの山ごはん 簡単でおいしい絶品メニュー85
【山めし礼讃の書籍】
げんさんとよーこさんの山ごはん 簡単でおいしい絶品メニュー85
山めし礼讃 (学研スマートライブラリ) [Kindle版]
げんさんの山めしおつまみ
【送料無料】げんさんの山めしおつまみ (楽天ブックス)
【お知らせ】
山めし礼讃 | フェイスブックページ
「山めし礼讃」のフェイスブックページを作ってみました!
#山めしのご参考になりましたら、ぜひ一票を。
また、実際に作ってみられたりしましたらぜひコメントで
ご感想などいただければ、とってもうれしいです!

